Sat, Nov 14

  • 22:19  ひどいな。www
  • 21:59  ご飯おいしい
  • 20:26  二次会きた。
  • 20:00  今日はあたたかいな。涼しくなると思ったのに。
  • 19:56  恵比寿南
  • 19:52  恵比寿
  • 18:32  さて、出かける準備するか。
  • 17:53  さて、シャツにアイロンとかかけないと。
  • 13:26  8時から13時まで寝た。
  • 07:46  とはいえお金が無いときは無い。。。出口が無いことを考えていたので、ご飯を食べて気分を変える。
  • 07:41  国内独自の問題を吸収する柔軟性をもてる。関連して生まれた技術を別分野に転用できる。既存技術と独自技術を併用することで相乗効果が見込める。既存技術で解決できなかった問題を解消できる。国内における知識と知見を集約できる。既存技術が無くなっても安心。
  • 07:34  国内に独自の技術をもつという事は何が良いことなのか。を考えると。
  • 07:27  無理が通れば道理は引っ込む、って、たまに聞くけど。。
  • 07:27  やる気と努力と根性と運が必要なのだけど、努力できない状況とか、根性が出せない状況とか、努力した成果が無に帰りそうな状況で、やる気をだすとか、病気になるんじゃないか。やる気って無理な状況でも出せばでるのだろうか。
  • 07:24  誰も見た事がないものを作る作業は、出来る人と出来ない人がいる。ある分野において、興味とやる気が重なる状況が目の前にある人にはできそうだけど、そういう状況にいる人というのは少ないものだ。そういう状況にいる人のうち、見た事が無い物を作ることを迫られる人は、さらに少なくなる。
  • 07:18  まぁ、聞かなくても良いんだけど、聞かなかったくせに、後になって「なんでできないんだ!」とか絶対に言えないよ、と思う。
  • 07:17  当事者以外の見解が「本当に無意味な分野」だということになった場合には、バッサリ切ることも起こる。その場合は、当事者が鍵を握る人を納得させる説明を行なう必要がある。バッサリ切る側の人はその説明を聞き、反論の余地がない場合は、互いの妥協点を探ることにコストを割く必要がある。
  • 07:12  前に進めない状況でも、将来前に進まないと困る分野では、後ろに下がらない努力をすべき。努力できる援助を周囲がするべき。
  • 07:10  砂漠を緑化するのは大変。
  • 07:10  「お金が無いのだから削減されるのは仕方が無い」「お金が無いために今回はできないけど諦めて次を狙うべき」「資金に余裕ができたら頑張れば」という人もいるだろうけど、一回撤退した分野で種をまき直すと、また芽が出るまですごく時間と金がかかる。
  • 07:06  研究してる人は、ものすごく細分化された分野において、新規性と独自性と有用性の側面すべてが世界一になる状態を目指してるものなのでは。
  • 06:54  真顔で「世界二じゃ駄目なのか」とか言ってる人の映像を見ると悲しくなる。
  • 06:54  仕分け対象の分野に属する人が「価値判断ができる人だ」と思うような人が仕分け人となり、そのうえで厳しい判断で仕分けなければ、仕分け対象分野に属する人のやる気を削いでしまう仕分け方になると思う。
  • 06:23  今日の地震はゴゴゴっと地響きがきたようだ。
  • 06:21  6時に起きてた。疲れてたから長めに睡眠。

Powered by twtr2src